尿路腫瘍
泌尿器科の悪性腫瘍による年間死亡者数が増加傾向であり、当院では前立腺がん、膀胱がん、腎がんのほか陰茎、精巣腫瘍に対して、診断と病態に合わせた治療(手術、化学、内分泌、免疫療法)を行っています。 手術においては腹腔鏡技術認定医による腹腔鏡手術を行っており、内視鏡を用いた低襲撃手術により、出来るだけ小さな傷で、痛みを少なく、短い入院期間を目指しています。
前立腺がん
特に前立腺がんでは腫瘍マーカーのPSAによるスクリーニング、および前立腺針生検(1泊2日の検査入院)を積極的に実施しています。
根治手術として低襲撃な腹腔鏡による前立腺全摘除術を行っております。
膀胱がん
治療と診断を兼ねて、尿道から内視鏡を挿入する経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)を行っています。
進行がんには場合により、抗がん剤治療や低襲撃な腹腔鏡による膀胱全摘尿路変更術を行っております。
腎がん
腎がんに対しては、腎機能温存を目指した、腹腔鏡による腎部分切除術を積極的に行っています。
泌尿器科のコンテンツ